忍者ブログ
好きなZakka と ばばちゃんDiary                                                          
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ばばちゃんと二人で映画を観に行きました。
ずっと興味があった‘シュガーラッシュ’
 

パンフとポップコーン買って迷惑掛けちゃいけないから1番後ろ。
トイレに1度 行っただけで おりこうさんに観てました。
 

次は ばばちゃんが好きな‘モンスターズインク2’
楽しみ♪
PR

児童センターの乳幼児ランドに行きました。
キッズいっぱい!

 

 
消防士さんと写真を撮って頂いたり消防着を着させてもらったり。
仲良し3人男子で最後まで遊んでました。
 
支援センターのひなまつりの会に行ってきました。


エントランスにあった雛人形と。
顔の赤みは湿疹とケンカの傷。

鬼で怖がらせた事がないので好きみたいです。
そして「おにぃ~さん」と呼んでいます。


彼の実家で節分の日。
甥っ子達と恵方巻きに豆まき。楽しかったようで次の日も「まめさんポイする」と。


保育園で作った鬼さん。 


貰って帰ってきた日は一日被ってました。
土曜日の午後
「どうぶつえんにいきたい」と ばばちゃんが言い。
彼が「いこうか!」で車で久しぶりに行ってきました。


週末は平日よりも賑やかですね。
動物達も分かってるのかな?
見えにくいですがガラスの向こうにはカバ。この場所でカバなんか見た事なかったからビックリしました。


サイさんに乗っての写真も初めて撮れました♪


改装中でした。
  

こちらも賑やかだったです。

支援センターでのイベント。
友達3人で参加。
人 多くて暑くて途中で やる気なくしていたけれど3人キッズで鬼のお面 作って仲良く遊んでました。


目・鼻・口と上手に書けるようになりました。

彼と二人で映画に行くのは ばばちゃんが生まれてから初めて。
鈴木先生は素敵でしたが梅田・なんば・八尾の3館って…
少しずつ増えて行ったらいいなぁ~近くで上映されたら また行こうかなぁ~♪

ATCで出初式があったので行ってみましたが凄い人。
何時に着けば近くから見れるのでしょうか?
車にそんなに興味のない ばばちゃんは退屈そうでした。


さんふらわあ。との再会が1番テンションあがってました。
 

551・蓬莱の消防車が可愛かった。
2年ぶりぐらいに行ったのに相変わらず何もないATCでした。

  

2日は毎年 堺にある方違神社に御参り。
昨年のおみくじ【凶】に懲りたので おみくじ卒業。
今年は彼が【凶】…やり直して【末吉】
…なかった事にしたようです…
子供みくじがあって ばばちゃんは【中吉】
全部 大吉じゃないようです(笑)


「きんぎょすくいするー」と。
そんな事 言うようになったのね。とスーパーボールすくいをさせてご満悦。

友達宅で頂きました♪
ちょうど 何日か前に見て買うのを止めたとこだったのでラッキー☆

ばばちゃんが お昼寝した間に急いでケーキを買いに行きました。
 

“ふぅ~”も上手になりました。
♪ジングーベー ジングーベー♪とずっと歌っていました。


実物大トイストーリーグッズが増えました。
  

 
  
「さんたさんにーざーぐ」と言い続けた一ヶ月。
言う事 聞かないと
『サンタさんに電話してザーグは要らないと言うから!』と言い続けた一ヶ月。
日本未発売…PCのある時代で良かったわ~サンタさん大忙し。
バズとのセット売り…バズ3体目。それぞれ違って可愛いのだけどね…


私からの誕生日プレゼントのレックスもサンタさんから渡してもらいました。


彼からは毎年 BRIO。
今年は電動の汽車。
これもサンタさんから。
 
恒例の友人宅でのクリスマス会。

 
小1のキッズは工作が大好きで部屋中がクリスマスの飾り付け。
②の割り算だけカット(笑)
 
 
テーブルにはウエルカムカード。


ピザ屋さんのお持ち帰りピザ。
めっちゃ旨!





チキンとケーキを持参。
車内がチキンのいい香りでしたがケーキに移るのではないかと心配するほどの匂い。
今月 2ホール目の‘デリチュース’
クリスマス仕様。

  
友人からのプレゼント。

 

  
私からキッズにプレゼントの飴ちゃん。

週一で一時保育している保育園のクリスマス会。
予約制で気づけば満員御礼。
諦めていたらキャンセルが入ったと電話を頂き参加出来る事になりました♪
お世話になってる先生の可愛いダンスが見れたりサンタさんが箱から登場したりプレゼント頂いたり。
楽しかった♪

予約なし日のクリスマス会の日。
寒かったからか人が少なくて良かった♪
いつも暴れるから後ろにいるけれど初めて1番前で見る事にしました。
思った以上に大人しく見ててくれたり参加したり。
‘サンタさん登場’で「先生が何が欲しい?」とマイクを向けられ「ざーぐ」と答えてました…


工作も嫌がらずに作ってました。


「ハナと~メと~」 と顔を作ったようです。

友達親子4組でクリスマス会。
ワイン持参で昼から飲みに付き合ってもらいました♪
喋って。喋って。楽しかったです。

ばばちゃんが生まれて初めてツリーを出しました。
「だすー!」なんて言って いくつか飾ってハイ終了。

貸別荘なので自炊。スーパーで買出しの時に
そこにしか売られていないだろう物を探すのも楽しみのひとつ。
・日田やきそば
・博多おでん
・とんそく
・五木うどん


溢れていた くまモングッズ。
・焼酎
・梅酒
・だんご汁


ばばちゃんも 大ハマリ。
・スタンプ
・水筒


めっちゃ可愛い♪
・ABE FARM とぶ牛クッキー

7日間 遊びまくった九州の旅も終わり行き同様‘さんふらわあ・ごーるど ’ 


‘ウィズ ペットルーム’ペット連れは防音扉の向こう。 


大分からの犬連れは我が家を含めて2組。

 
売店で「かうーーーー!!!」と駄々をこねて無事GET!


九州ありがとう。とても楽しかった。
5年後に。

阿蘇神社近くの古い女学校跡。敷地内に小さいお店が4軒 集まっています。
その一つ‘古い雑貨&カフェ&ギャラリー etu’
買う気満々で行ったけど欲しい物には出会わなかった…残念。

 
湧き出る水。


‘かんざらしの店 結’ 


店内に水路をひいていて不思議な空間です。
私が写真を撮るのを見ているので最近はカメラ小僧です。


‘かんざらし・黒’
「寒いでしょ~こたつで どうぞ」と
奥にある こたつで頂きました。


‘かんざらし・白’

 
クレソンのお浸し付き。‘栗ぜんざい’


「おいしーおいしー」と言って食べてました。
素敵すぎる所。こんな空間を居心地良いと感じてくれる雑貨好きのキッズになってくれたらいいなぁ~

行きたかったけど時間がなくて諦めていた‘湯ら癒ら’
‘いまきん食堂’の近くだったので食後に九州 最後の温泉。


 


初めての畳風呂。

 
ここでも「おふろでない!」と楽しそうでした。 


ミニキッズルームがあって少し遊んでました。

‘貸別荘ふなざし’に来て部屋に入って椅子を見た瞬間
「トイストーリー!!」と。
トイストーリ1に出てくる椅子と同じで かなり喜んでいました。
 



旅行中お喋りしすぎてバスが喋らなくなりました。

10年前に雨で入場出来なかった阿蘇山へ。


外国みたいです…韓国人の方ばかりです。 


車で登っているとロープウェーを見て「ロープウェーのるー!」って言うので降りだけ。


4分程でしたが楽しかったようで名残惜しそうでした。


灰ソフトクリーム。ってあったから興味があったけど…売切れ。 


一度 見たら良いかな。

10年前に熊本から大阪に帰る途中に見つけた‘観音岩温泉’


10年経って変わらぬまま。
 
 
26風呂もあります。


選んだのは7番 檜の湯。


選んだ理由は天井が開閉式。


5湯目。貸おもちゃがあり「まだあそぶぅ~」と初めて お風呂から出るのを嫌がりました。 


いいお湯でした。
 

‘観音岩温泉’の前にある‘豊作市場’
鳥を見るとエサを与えたくなるようです…

お土産を求めて‘阿蘇ファームランド’
宿泊施設に温泉にキッズの遊び場に一日 遊べる広い施設。


歩けば出会えるくまモン。

 
阿蘇牧場ジェラート
バジルのジェラートがあったので初体験。
『うん!バジル!』

 


‘SIPPO’ムーミンショップ。
 

ムーミンには そんなに興味はありませんが全部ムーミンならテンションあがっちゃいました。
「これ可愛いよ」と彼。
『大阪で売ってるよ…』 彼が薦めるものは どこでも手に入るもの…


クリスマスバージョンのミントを購入。


阿蘇ファームのキャラクターかな?
夜には‘500万個の星のイルミネーション’というイベントを毎日 開催していて
見たかったけど貸別荘から戻ってくるには ちょっと遠いので断念。

彼が冬眠をしているクワガタムシを見つけました。
ばばちゃんに見せよと頑張る彼でしたが…誘導が下手すぎる…
「クワガタムシやで!虫!やで虫!」
「イヤー!!」
私がクワガタムシのマネをして
『クワガタさんが寒いから寝んねしてるって♪ばばちゃんクワガタムシさん見た事なかったよね?寝んねしてるから静かに見てみれば?』と言うと
「みるー!!」
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
えほん
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ゆきみ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Zakka&Babary All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]