忍者ブログ
好きなZakka と ばばちゃんDiary                                                          
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


快晴!‘九州自然動物公園 アフリカンサファリ’
 

平日 2便限定のジャングルバス。乗ったのはゾウさん。

 
2人分のエサだったのですが「子供さんがいるのでこっちどうぞ」と多め?3人分?のを頂きました♪

 
出発前ちょっと不安気な ばばちゃん。


ムフロン
 
 
アメリカクロクマ

 
1番やってみたかったライオンのエサやり。可愛い~♪

 
怖がらずに与えてました。感心。感心。


グラントシマウマ
口 開けたら入れ歯みたいでキュートです。


ジャングルバスを楽しく終了してカンガルー・ふれあいの森へ。

 
「あらきたの?」的にゆるーく迎えてくれます。
凶暴なイメージもあったのですが とにかく可愛い。

 
夏ぐらいなら怖がってたかもしれないですが絶好調な ばばちゃん。


100円でニンジンのエサやり。何回あげただろう。


「マテ!」とか言ってみたりして(笑)


人懐こいカンガルー達。
 
 
とても気に入った様子でした。
 

ライオンの赤ちゃんが生まれていてジャングルバスに乗った方に無料で記念撮影が出来ました。

 
3ヶ月の赤ちゃん。
抱っこして一緒に撮った子は1ヶ月でした。


ずっーーと「アイスたべるう~」と叫んでいて やっと。
カメラ向けると嫌がってたけど『アイスと写真撮ったら買ってあげる』と言うとノリノリでニックンと記念撮影。


ばばちゃん九州 初アイスは たぶん日生…
 

乗ったジャングルバスのゾウさん。 
初日にキバが片方 取れた…


この間まで「ライオンこわいー」って言ってたのが嘘のようにライオン片手にニコニコでした。
PR

大分 初.温泉は‘杜の湯 ゆふいん泰葉’
 

家族風呂 川側と山側で値段が違いますが…夜だから わかりゃしません。
初.温泉だったからか 柔らかくってめっちゃ良い湯♪

ずーーーーーっと憧れていた‘LAMORI club’
2日間 お世話になりました。


500坪の庭に由布岳が後ろに見えて居心地100%の貸別荘。
 
ザ・観光には興味ありませんがTVで見たことあるある!で地獄巡り。
‘海地獄’


TVで見たような綺麗なブルーは見れませんでした。


地獄巡りのお目当ては‘山地獄’


カバの昭平くん。100円でエサを与えられます。
ずっーと見ていられる昭平くん。
ばばちゃんもエサやりを気に入っていました。
帰宅後も「かばさんのまね」と言ってクチを開けています。


ゾウもエサやりが出来ます。
焦らすとツバを飛ばされちゃいます(笑)
とても賢いゾウさんでした。


二つ目のお目当ての‘鬼山地獄’


見たかったんだぁ~わんさかワニ♪


水・土・日しかしていないイベントワニのエサやり。


‘血の池地獄’では ばばちゃんはお昼ね。


色んな方がブログで撮っていた自販機。
撮りたい気持ちが分かりました。


カバ印という可愛いアイスを見つけました♪


椛島氷菓という福岡のお店だそうで調べてみるとショップも可愛いかった。


あずきとマンゴーを購入。

‘おにぎりあたためますか’巡り5店舗目は‘甘味所 甘味茶屋’

 
大分名物 とり天。柔らかくて優しい味。


郷土料理を食べるのが楽しみです‘だんご汁と天むすびセット’
天むすは あまり好きではないのですが…美味しかった。


‘すくい餅’4種類の餡で頂けます。楽しく幸せな籠。


おにぎりあたためますか。ではテイクアウトだった‘やせうま’
同じくテイクアウトにして頂きました。

雨が降ったので行くつもりがなかった‘うみたまご’に行きました。


お目当ては‘セイウチとのふれあいタイム’
二見シーパラダイスで見たセイウチが忘れられなくて ばばちゃんに見せてあげたかった。
ショーが終わると触らせてくれて ばばちゃんも怖がらずに触っていた。


水族館より動物園派なのでセイウチさえ見れればと思っていましたが楽しい!


こんなに近くでイルカも見れちゃいます。




エサを与えてる所とか普通に見れて。


広いのでお客さんの多さも気にならなくて各所に興味のある物が展示されています。
これは2mだったかな?水槽のガラス。こんなに大きいのに透明に見えるの♪
知らないキッズと顔を覗かせて遊んでました。


とにかく綺麗。ばばちゃんも本当に楽しそうでした。


雨が降って良かった~素敵な水族館でした。また行きたい♪

フェリーで大分に着いて1番に向った先は べっぷ市場内にある‘野田商店’
巻き寿司が有名で売り切れする事もあるらしいので朝一で。


安くて美味しそうな お惣菜がたっぷり。


貸し別荘なので食事は自炊。夜ご飯に買いました。美味しかった♪
2年ぶりの旅行は九州。
10年前は車で行ったけれど…もう無理。

日本で唯一 ペットと同室可能な部屋があるフェリー‘さんふらわあ’


 このフェリーがあったから九州に行くのを決めました。
1ヶ月前からの予約で緊張して取った‘ウィズペットルーム’


寒かったので 「すぐに入る」と。


黒犬がいるのでレストランには行かず お弁当持参。
簡単弁当でも「おいしいーおいしいー」と食べてくれました。


気分が乗らないと着てくれません…


翌日は天気予報通りの雨。


朝食は神戸の100円パン屋さんのヤキタテイ。



ずっと行きたかったコストコに連れて行ってもらいました♪
お目当ては‘ミスター・ポテトヘッド ~60周年限定モデル スケールタンク ~’




めちゃデカイのです!

 
45ピース以上のパーツ付き♪


空ダンボールも頂きました。


無いと思っていた枕もお買い上げ。

玄関に置いてあるモンキーバイク。いつも見向きもされていないのに急に乗りたくなるようです。


だいぶ上手に乗れるようになりました。
楽しいのが1番です。

2歳~の知育ドリル。 2歳になって すぐ買ったけれど3歳前にして やっと興味を持ってくれました。




3枚ほどして終了。
興味は長続きしません。

アクション・リンクス サニーサイド・ブレイクアウト~サニーサイドからの脱出~


ヤフオクで新品がセットで安く出されていたので即決購入。
旅行に行った際 ぐずった時に小出しでプレゼントする作戦です。

友達のお母様がディズニーランドに行かれたお土産を頂きました。
開けて 『きゃっ♪』 腹が立つ可愛さです。

彼と ばばちゃんが二人で交通科学博物館に行きました。


夕方には帰ってきて。と言っていましたが夕方に 【どうしたら帰れますか?】 とメール。
少しは私の苦労が分かったでしょう。

親子教室でイモ掘りに参加しました。
不作だったらしく昨年より小さかったですが ♪うんとこしょどっこいしょ♪ と他のお母さんが言っていたのを真似してました。


ゴボウじゃないよ。

モノレールに乗って義妹の所に遊びに行きました。
以前 駅の階段で写真を撮ったのを覚えていて この階段を見ると「カメラとって~」と言います。


あと2ヶ月で3歳です。
こんな顔も出来るようになりました。


いとこ達と。大好きなようです。

昨年も行った親子ランドに行きました。
大好きなスタンプラリー。


雨で昨年より少なかったけど走り回りたい ばばちゃんは1時間ほどで「かえる」と言い出しました…
キャラクター釣りは楽しそうでした。

義妹に有馬富士公園に連れて行ってもらいました。
とっても広く遊んだのは‘あそびの王国’って場所だけ。


鬼をテーマにして公園が作られています。
おにのこ橋・カミナリの砦・鬼ヶ富士・鬼の食卓。と鬼の名前の付く遊び場。


気持ち良い天気でした。
いつも通り一人で走り回ってました。


楽しそう♪


いとこ達と。
気づけば人居ないし…(笑)
『ありがとう!楽しかったです!』

週一で行ってる保育園の一時保育で作った作品を頂きました。


どんぐりでコロコロしてオクラでスタンプ。
スタンプ ブームなので楽しかったようです。
幼稚園に行き出すと溜まってきて困るのでしょうが今は嬉しいです。

今年は緑色のブーツを買ってみました。
ボタンとファーが付いて可愛いです♪

クリスマスイヴが出産予定日だった ばばちゃんはクリスマスバカ。
年中サンタさんの話しをしている頭がお花畑。
Wee Sing は安くて大好きなCD。

夏に続きロハスフェスタに行ってきました。


お支度セット持参で♪
アスパラの1本揚げが めちゃ美味しそうでしたが高くて我慢。
季節物だったので食べるのだったと後悔…来年の10月を楽しみに待ちましょう。


カレー風味のチキンをインド料理屋さんで。


非売品ウッディがお出迎え。
ばばちゃんに見られると欲しがるのでトイストーリーグッズは見せない努力。


カンテーレのハチエモン。
キッズプラザのお陰で「あったーーー!!」と走って近づいてました。


8月は かき氷屋さんが沢山 出展していましたが今回は なかったです…残念。


お約束のサリーとマイク探し。


マイボトル持参で給水コーナーで100円で お水購入。


次は来年の4月です♪

友達に貰ったトイストーリーと ぼくひゃっか。
両方 似たような物は持ってるけれど見比べたり一緒の物を探したりと。
子供は色々と楽しい事を考えて遊べるものなんですね。
トイストーリーのなかまたち。は キャラクター紹介図鑑。
名前を覚えて教えてあげようと思ったけれど…私の頭は容量いっぱい。

随分前にウォーカーのスコッティドッグ缶を購入して消費期限ギリギリまで置いてから食べるわよん♪なんて思っていたら…いつの間にか過ぎていた…
ウォーカーなんて最初からボソボソの もったりだしさっ。
可愛ければ◎

初めてスリンキーに出会い ばばちゃんと店内で
『ばばちゃんみてぇーーー!!!』
「スゥィンキーーーー!!!」と。
それだけでHAPPYな めでたい親子。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
えほん
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ゆきみ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Zakka&Babary All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]