忍者ブログ
好きなZakka と ばばちゃんDiary                                                          
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


食べたかった‘ガリガリ君 リッチのあずき大福’
プレミアムの時も そうだったけど所詮ガリガリ君からのプレミアムやリッチなわけで…
ガリガリ君には もう振り回されない!
FUJIYAの‘ペコちゃん ミルキーアイス’もペコちゃんに振り回されちゃったし…
来年はキャラに負けないぞ!
PR
 
恒例の友人宅でのクリスマス会。

 
小1のキッズは工作が大好きで部屋中がクリスマスの飾り付け。
②の割り算だけカット(笑)
 
 
テーブルにはウエルカムカード。


ピザ屋さんのお持ち帰りピザ。
めっちゃ旨!





チキンとケーキを持参。
車内がチキンのいい香りでしたがケーキに移るのではないかと心配するほどの匂い。
今月 2ホール目の‘デリチュース’
クリスマス仕様。

  
友人からのプレゼント。

 

  
私からキッズにプレゼントの飴ちゃん。

ずっと行きたかった‘コメダ珈琲店’ 出先で遭遇して入店。 


以前 友達に「期待しちゃ~いけないよ!」と言われた意味が分かった(笑)
次は食事で行ってみよう!

週一で一時保育している保育園のクリスマス会。
予約制で気づけば満員御礼。
諦めていたらキャンセルが入ったと電話を頂き参加出来る事になりました♪
お世話になってる先生の可愛いダンスが見れたりサンタさんが箱から登場したりプレゼント頂いたり。
楽しかった♪

予約なし日のクリスマス会の日。
寒かったからか人が少なくて良かった♪
いつも暴れるから後ろにいるけれど初めて1番前で見る事にしました。
思った以上に大人しく見ててくれたり参加したり。
‘サンタさん登場’で「先生が何が欲しい?」とマイクを向けられ「ざーぐ」と答えてました…


工作も嫌がらずに作ってました。


「ハナと~メと~」 と顔を作ったようです。

友達親子4組でクリスマス会。
ワイン持参で昼から飲みに付き合ってもらいました♪
喋って。喋って。楽しかったです。

 

3歳になりました。
なったとたん悩める事が多々 勃発。
これから まだまだ 色んな事が あるだろう~で
♪ちっちゃいことなど気にしない~♪ 精神で前に進みましょう。
『いっぱい笑って大きくな~れ☆』


恒例の1年分の成長フォトブック。
両親達へのプレゼント。
今年も上出来♪



彼の父様・母様とロッソでコース料理。
ボリュームも味も上がってた気がする♪

彼の会社の女子社員さんが新婚旅行に行ったお土産のチョコとミント。
もうぅ~♪めっちゃ可愛いんだから~♪

ばばちゃんが生まれて初めてツリーを出しました。
「だすー!」なんて言って いくつか飾ってハイ終了。

11月30日誕生日を迎えました。
12月2日 彼が夕方「ケーキ買ってくる」と出掛け好きなケーキ屋さんでホールを買って来てくれました。
『今月 何ホール食べる気!?』などと文句を言いながら名前入りのプレート見ると やっぱり嬉しかったです。
ばばちゃんに「たんじょうび おめでとー」と言って貰えたのは感動しました。

彼が「会社の近くに新しい雑貨屋さんかパン屋さんみたいなのが出来た」って事で連れて行ってもらったらケーキ屋さんだった。
 

1番好きなケーキ屋さんと比べちゃうと勝てないけど お店もケーキも可愛いし接客も丁寧だし。また行ってみよう。

ママ:「ねぇ あなた しまじろう なんだけど太郎がよく遊ぶのよ~」
パパ:「しまじろうはやらないって言ってなかったけ?」
ママ:「今なら このセットが付いてくるのよ~」
パパ:「途中で止められるのなら一度やってみたら良いんじゃないか」
ばばちゃんが生まれてから じゃんじゃん送られてくるDMの冊子の夫婦の会話を私がするとは思っていませんでした…
‘ぽけっと’は ・保育園コース・幼稚園3年コース・幼稚園2年コースとあり
ばばちゃんは2年コースで良いのだけれど家での お手伝い等は私が教えられるので
3年コースを入会してみました。

彼の妹からの誕生日プレゼント。
リクエストして頂いた香水。
『ありがとう!』

彼の父様&母様に ばばちゃんの誕生日プレゼントを買ってもらいました。
ロッツォはイチゴの香りがして映画と同じく顔をうずめたくなります。
ウッディは2体目。1体目のウッディの方がクタっと感が◎
両方 英語で喋ってくれます。
 

欲しがったので購入。
ピストルごっこはしない主義なので撃たれても無反応。

貸別荘なので自炊。スーパーで買出しの時に
そこにしか売られていないだろう物を探すのも楽しみのひとつ。
・日田やきそば
・博多おでん
・とんそく
・五木うどん


溢れていた くまモングッズ。
・焼酎
・梅酒
・だんご汁


ばばちゃんも 大ハマリ。
・スタンプ
・水筒


めっちゃ可愛い♪
・ABE FARM とぶ牛クッキー

阿蘇で買って来た‘PAIN DAIGO’のパンで朝食。


10時間の船旅 終了。
行きも帰りもフェリーを降りたのは最後。
他にもペット同室可のフェリーがあれば良いのにな。

7日間 遊びまくった九州の旅も終わり行き同様‘さんふらわあ・ごーるど ’ 


‘ウィズ ペットルーム’ペット連れは防音扉の向こう。 


大分からの犬連れは我が家を含めて2組。

 
売店で「かうーーーー!!!」と駄々をこねて無事GET!


九州ありがとう。とても楽しかった。
5年後に。

阿蘇神社近くの古い女学校跡。敷地内に小さいお店が4軒 集まっています。
その一つ‘古い雑貨&カフェ&ギャラリー etu’
買う気満々で行ったけど欲しい物には出会わなかった…残念。

 
湧き出る水。


‘かんざらしの店 結’ 


店内に水路をひいていて不思議な空間です。
私が写真を撮るのを見ているので最近はカメラ小僧です。


‘かんざらし・黒’
「寒いでしょ~こたつで どうぞ」と
奥にある こたつで頂きました。


‘かんざらし・白’

 
クレソンのお浸し付き。‘栗ぜんざい’


「おいしーおいしー」と言って食べてました。
素敵すぎる所。こんな空間を居心地良いと感じてくれる雑貨好きのキッズになってくれたらいいなぁ~

行きたかったけど時間がなくて諦めていた‘湯ら癒ら’
‘いまきん食堂’の近くだったので食後に九州 最後の温泉。


 


初めての畳風呂。

 
ここでも「おふろでない!」と楽しそうでした。 


ミニキッズルームがあって少し遊んでました。

‘貸別荘 ふなざし’をチェックアウト後 向った創業百年‘いまきん食堂’
昼には満席になるらしいので11時過ぎには着いたけれど もう満席。
駐車場から店に向っている短時間で何組もの お客さん。
 

名物の‘あか牛丼’ ‘ちゃんぽん’も美味しいらしいので注文。
お店の方が他のお客さんに
「ダシが美味しいので…自分で言うのはなんですが~」とおっしゃっていた通りダシが美味しい。

‘貸別荘ふなざし’に来て部屋に入って椅子を見た瞬間
「トイストーリー!!」と。
トイストーリ1に出てくる椅子と同じで かなり喜んでいました。
 



旅行中お喋りしすぎてバスが喋らなくなりました。
 
熊本ラーメンを食べに‘文化ラーメン’に行きました。
閉店8時だと思っていて7時30分前に到着したら閉店7時30分だった…


またもや ばばちゃん熟睡でゆっくりラーメン。
びっくりするぐらいの美味しさ!
餃子も美味しくって今まで食べた餃子 NO.1!!
私達が最後で閉店間際に入った事を謝りました。
全く嫌な顔もせず感謝。少し お喋りして店を出ました。
再訪決定!!

10年前に雨で入場出来なかった阿蘇山へ。


外国みたいです…韓国人の方ばかりです。 


車で登っているとロープウェーを見て「ロープウェーのるー!」って言うので降りだけ。


4分程でしたが楽しかったようで名残惜しそうでした。


灰ソフトクリーム。ってあったから興味があったけど…売切れ。 


一度 見たら良いかな。

絵本のタイトルから取ったのかしら?
 
 
‘手打ちそば 優心’から迷いに迷い諦めた時に会えました。
階段登って入る小さいパン屋さん。雑貨屋さんみたいで可愛い♪
諦めなくて良かったわ~


次の日の朝食。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
えほん
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ゆきみ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Zakka&Babary All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]